女性デザイナーによる小田原・西湘の“話せる”デザイン相談
一人で悩む時間はもう終わり。話しているうちに、見違えるクオリティに。
- 作ったチラシが、なんだか野暮ったい
- 色の組み合わせが毎回不安
- 社内の「デザイン担当」になっている
- サムネイルがパッとしない
- デザインに急ぎでアドバイスがほしい
- 誰にどう相談すればいいかわからない


そんなモヤモヤ、ひとりで抱えていませんか?
デザイン会社の代表で現役のデザイナーの私が、
あなたの世界観や空気感までくみ取って、
“伝わる”デザインを一緒に考えます。

「こんな雰囲気にしたい」
「でも、うまく言葉にできなくて…」
そんなふわっとしたイメージも丁寧にくみ取って、
あなたの伝えたいことが“伝わるかたち”になるようデザインを整えます。
自信を持って提案できるようになる。
見る人の心に届くデザインになる。
そんな“伴走型のデザイン相談”をお届けします。
お気軽にご相談ください♪
メールでの見積もりも可能です『メールフォーム』よりお問い合わせください。
あらゆる業種・用途の“伝わるデザイン”をご提案!
個人事業主・企業・サロン・教室・飲食店・アパレル・イベントなど、チラシやサムネイル、社内資料、営業スライドまで幅広いデザインのお悩みにお応えしています。
「デザインの方向性が合っているか不安」
「なんとなく野暮ったくてプロっぽく見えない」
「伝えたいことが伝わっていない気がする」
そんな“もやもや”を、言語化&視覚化して、“あなたらしいデザイン”に仕上げます。
「伝えたいことがちゃんと伝わる」
そんなデザインの力を、ぜひ体感してください。
まずはお気軽にご相談ください♪

- 社内で突然デザイン担当になり、誰に相談すればいいか困っている
- 自分のサービスや想いを“ちゃんと伝えられるデザイン”にしたい
- イメージはあるけど、うまく言語化できずに悩んでいる
- 色やフォントの選び方に毎回自信が持てない
-
デザイン会社にお願いするほどじゃないけど、プロから見た意見がほしい
相談だけじゃなく、
「この先」もお任せできます!

「色のバランス、これで合ってる?」
「雰囲気は悪くないけど、まとまらない…」
そんなモヤモヤを一緒に整理していくのが、私の“デザイン相談”。
でも、もし
「もう全部任せたい!」となったら——
もちろん大歓迎です!
バラバラに依頼する必要はありません!
名刺もチラシもサムネも、世界観に合わせてまるごとデザイン。
あちこちにお願いしなくても、あなたのイメージを一緒に形にしていきます。
まずはご相談ください♪
メールでの見積もりも可能です『メールフォーム』よりお問い合わせください。
自己紹介
みなさん、こんにちは。長久保やすこです。
神奈川県小田原市を拠点に、名刺や印刷物、Webまわりのグラフィックデザインをしています。
書道師範でもあり、2児の母です。

青森出身。
幼い頃に書道と出会い、17歳で師範を取得。
大学進学で上京し、ソフトウェア会社で未経験からデザインを任されたことが、今の仕事につながっています。

畑しごとや格闘技が好きで、じっとしているより体を動かしていたいタイプ。
子どもたちと土に触れたり、格闘技で汗を流したりする時間が、日々のリフレッシュになっています。
好奇心旺盛で、気になることはとりあえずやってみる派。
そんな性格も活かしながら、心に届く表現を大切にしています。
デザイナー長久保やすこが選ばれる5つの理由

「プロに頼むのってちょっと緊張する…」
「うまくイメージを伝えられるか不安…」
そんな気持ちを抱えていたお客さまからも、
「思いが言葉になるのを助けてもらえた」
「ちゃんと伝えたいことが見えてきた」
「安心して相談できた」
と、たくさんのうれしい声をいただいています。
思いをくみ取る“ヒアリング”
ふわっとしたイメージや言葉にならない想いも、丁寧に引き出します。
目的に沿った“伝わる”をご提案
誰に何をどう伝えるか?を整理し、デザインの方向性をご提案。
見落としがちなポイントを発見
自作デザインの惜しい改善点も、やさしく&的確に添削します。
チラシから資料まで幅広く対応
添削後も安心サポート
「自分で直すの難しい…」そんな時も大丈夫。「どう直せばいいの?」まで一緒に考えます。
必要に応じて制作もご相談可能です。
“実現できる”ところまで寄り添います!
LINEに登録して簡単相談♪
メールでの見積もりも可能です『メールフォーム』よりお問い合わせください。
デザイン相談の事例・お客さまの声
実際にデザイン相談を受けていただいた際の制作事例と、いただいたリアルなお声をご紹介します。
チラシデザインのご相談
お客様の声
たった2回の相談で、伝わるチラシが完成!
立ち上げ時にチラシを自作する必要があり、2回相談しました。構成や表現の方向性から丁寧に提案してくれて、自分ではできない仕上がりに。ツールの使い方も教えてもらえて、大満足でした!
YouTubeサムネイル制作のご相談
お客様の声
見た瞬間にクリックしたくなるサムネで、動画の魅力がぐっとアップ!
動画の内容をより多くの人に届けるためには、見た瞬間に興味を引く「サムネ」の重要性を感じていました。
こちらのイメージを丁寧にくみ取りながら提案してくださり、コミュニケーションもスムーズで、とても安心してお任せできました。
セミナー告知バナーのご相談
お客様の声
もっと早く相談すればよかった!感動のサポート
Canvaの使い方を教えてもらいながら、自作のバナーを添削していただきました。
「どうやって作っているの?」とずっと疑問だった表現も、丁寧なアドバイスで実現できて感動しました。仕上がりもぐっとわかりやすくなり、大満足です。
もっと早くお願いすればよかったです!
イベント広告バナーのご相談
お客様の声
“なんとなく”から卒業。たった20分で印象が激変!
いつも自己流でなんとか作っていましたが、「これでいいのかな?」という不安がどこかにありました。そんな中、たった20分ほどの添削で、強調すべきポイントが明確になり、印象がガラッと変化。
「デザインって、意味のある設計なんだ」と気づかせてもらいました。
感覚だけに頼らず、自信をもってつくれるようになりました。
その他のデザイン製作事例
20代30代向けチラシデザイン|小田原箱根商工会議所 様
お客様の声
デザイン刷新で新しい層からの反応が増加
ターゲットの若返りをはかりたく、リニューアルを依頼しました。これまでマンネリ化していたデザインが一新され、SNS広告バナーも同じテイストで制作していただき、初動の申し込みが増えました。
チラシ スポーツ 爽やか 品格|さがみ信用金庫 様
お客様の声
爽やかで新しいデザインにリニューアル
これまでの堅いデザインから一新し、スポーティーで爽やかなチラシになり、部内でも大変好評でした。前回のデザインが良かったため再度お願いしました。企画初期から相談にのっていただき、テキストもおまかせできて、とても満足のいく仕上がりでした。対面で打ち合わせできたのも安心でした。
その他の製作事例
他にも、名刺・パンフレット・ロゴ・広告画像・ショップカード・SNSサムネイル・SNS広告バナー・パッケージデザインなど多数のデザインをご依頼いただいております。
チラシだけでなく様々なデザインに対応可能です

- 名刺・ショップカード
- 店舗ロゴ・看板デザイン
- チラシ・パンフレット・三つ折りリーフレット
- SNSアイコン・バナー・投稿画像
- 商品ラベル・パッケージデザイン
- 冊子・ガイドブック
「デザインってよくわからない…」という方も大歓迎!
一緒に、あなたのつくったデザインを整えていきましょう♪
ご依頼までの流れ
「デザインってどうやって頼むの?」
そんな方もご安心ください。ご依頼から納品まで、丁寧にサポートいたします。
-
-
1お問い合わせ・お見積り
LINE・お問い合わせフォームからご相談ください。
「まだふわっとしてる…」という段階でも大歓迎です♪ -
2日程調整・デザインのご送付
オンライン相談の日程を調整後、添削を希望されるデザインをお送りいただきます。 -
3デザイン添削・アドバイス
Zoomなどで画面を共有しながら、目的やイメージに合わせて丁寧にフィードバック。伝わる・伝えたいをカタチにするお手伝いをします。 -
4添削内容のサポート
当日お伝えしたアドバイスでわからなかったところについては、1週間LINEでサポートしています。自分で修正しながら・改善ができて安心です。
-
必要に応じてデザインの活用方法や印刷についてもご相談いただけます!
料金プラン
ご依頼内容や使用用途に応じて、下記のようなプランをご用意しています。
下記以外のカスタム制作についてもお気軽にご相談ください。
| プラン名 | 時間 | 価格(税込) |
| デザイン相談 | 60分 | 15,000円〜 |
事前に送っていただいたチラシやサムネなどのデザインをもとに、オンラインで画面を共有しながら添削・アドバイスいたします。
「ここが伝わりづらいかも」
「もっと印象に残すならこんな工夫も」など、
見た人に“伝わる”デザインになるよう、丁寧にフィードバックいたします。
ご希望があれば、その後の修正や製作のご相談も可能です。
メールでの見積もりも可能です『メールフォーム』よりお問い合わせください。
よくあるご質問
納期まで時間がないのですが、急ぎの相談もできますか?
はい、できる限り対応いたします!
ご希望の納期に合わせて、最短での添削も可能です。
スケジュール次第になりますが、お急ぎの場合はその旨をお知らせください。できる限り柔軟に対応いたします。
プロに相談するのははじめてで、うまく説明できるか不安です。
ご安心ください!
うまく言葉にならないイメージや「なんとなくこうしたい」でも大丈夫。
丁寧にヒアリングしながら、一緒に整理していきます。
添削だけで終わったら、自分で直せるか心配です。
ご安心ください。
アドバイスを“かたちにできる”よう、丁寧に伴走します。
ご希望があれば、そのまま製作をご依頼いただくことも可能です。
相談できるのはチラシだけですか?
チラシ以外にも、サムネイル・名刺・社内資料・Instagram投稿画像など、様々なデザインに対応しています。
「これも相談できるかな?」というものがあれば、お気軽にご相談ください。
デザインの知識がまったくないのですが、大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です!
専門用語は使わず、わかりやすくご説明します。デザイン初心者の方にも安心してご相談いただけます。
相談後に「やっぱり製作もお願いしたい」と思ったら?
そのまま製作のご依頼も大歓迎です!
相談後に改めてお見積もりをご案内しますので、無理なくステップアップしていただけます。
デザインへの思い
デザインは、ただ見た目を整える作業ではなく
「誰に、何を、どう伝えるか」を明確にして、目的や意図に沿って丁寧に設計していくものだと考えています。
そのうえで、言葉では伝えきれない想いや空気感
“その人らしさ”がにじみ出ることで、見る人の共感を呼び、記憶に残る——
それが、私の考えるデザインの力です。
書道を長く学ぶ中で、筆の線にその人の個性が自然と表れることに惹かれてきました。
伝わりやすさと、その人らしさ。情報としても感覚としても、「伝わる」ことを大切にしています。
デザイン相談では、お客さまの想いを丁寧にくみ取りながら、「どこを直すと、もっと伝わるのか?」を一緒に考えていきます。
ただ整えるのではなく、その人らしさや届けたい気持ちがちゃんと伝わるように、言葉にしづらいニュアンスも大歓迎です。
「こんなふうにしたかった!」「これなら渡せそう」そんなふうにホッとした表情になる瞬間が、私の原動力です。
相談の時間が、自分のサービスや活動と改めて向き合うきっかけにもなりますように。
これからも、誠実に、丁寧に。
目の前のあなたにじっくり向き合って、言葉とデザインを磨いていきます。
長久保やすこ

まずはお気軽にご相談ください♪
「どこを直せばもっと伝わるんだろう?」
「これで大丈夫か不安…」
そんなふんわりしたお悩みも大歓迎です。
“なんとなく違和感がある”を一緒に言語化しながら、
あなたらしさが伝わるデザインになるようサポートします。
メールでのお問い合わせはこちら











