小田原から全国対応!ロゴ・看板・名刺など、心を込めて一文字一文字手描きします。
あなたの“世界観”を、一目で伝える筆文字を。
- インパクトのある看板やロゴを作りたい
- ユニークな商品ラベルを作りたい
- 品格とセンスが伝わる名刺を作りたい
- だけど誰にどう頼んでいいかわからない

どうやって頼んだらいいのか…

そんなお悩みをお持ちの方へ。
書道師範の私が、あなたの世界観をくみとって唯一無二の筆文字デザインをご提案いたします。
「こんな雰囲気がいい」「でもうまく言葉にできない…」
そんなふわっとした想いも、丁寧にくみ取ってカタチにします。
筆文字ならではの“味わい”を、ぜひあなたのお店にも。
看板・ロゴ・名刺など、あらゆる筆文字デザインに対応!
看板・ロゴ・名刺・ショップカード・商品ラベルなど
事業づくりに必要な筆文字デザインを幅広く承ります。
「雰囲気に合う筆文字がほしい」
「手書きのあたたかさをロゴに取り入れたい」
「筆文字で印象に残る名刺を作りたい」など、
想いをくみとりながら、丁寧にデザインいたします。
はじめてのご相談も、大歓迎です。
店舗・サロン・飲食店・教室・イベントなど、
どんな業種の方でも筆文字デザインに関するお悩みごとなんでもお気軽にご相談ください♪
- ブランドの”顔”としてちゃんとこだわりたい
- コンセプトに合うロゴがほしい
- 印象に残るものを作りたい
- 筆文字デザインで悩んだ時にすぐに頼れる人がほしい
筆文字だけじゃなく、デザインまるっとお任せください。
- ロゴや看板の雰囲気を名刺にも統一したい
- チラシに筆文字を使って世界観を出したい
- SNSのアイコンやショップカードもまとめて頼みたい
- 自作してみたけど、全体のデザインがちぐはぐに感じる
-
デザインのことをあれこれ考える時間がない…
バラバラに依頼する必要はありません!
筆文字と一緒に、トータルでのデザイン制作も承ります。
全体の統一感が生まれ、あなたの想いや世界観がより伝わりやすくなります。
まずはご相談ください♪
自己紹介
みなさん、こんにちは。
桃秀(とうしゅう)こと長久保靖子と申します。
現在は神奈川県小田原市を拠点に、
筆文字デザインのほか、書道師範・デザイナーとしても活動しています。
ちなみに、2児の母です👶👧
生まれも育ちも青森。
野生児のような6歳の頃に書道と出会い、17歳で書道師範に。
大学進学を機に上京し、卒業後はソフトウェア会社に就職しました。
社内では未経験ながらデザインを任され、
独学で試行錯誤しながら、ものづくりの楽しさを知りました。
その後、結婚・出産を経て退職。
5年前に「株式会社桃秀デザイン」を立ち上げ、代表として活動しています。
最近は、子どもたちの保育園で知り合ったパパたちと
シェア畑を借りてお野菜を育てています🌱
土に触れると、心もスーッと整う気がして大好きな時間です。
そしてちょっと意外かもしれませんが、
実は趣味は総合格闘技💥
筋がいいと褒められて、まんざらでもありません(笑)
筆も、畑も、格闘技も——
ぜんぶ私の「まっすぐな想いの通し方」なのかもしれません。
これからも、人の想いに寄り添いながら、
心に届く文字を書いていきたいと思っています。
桃秀デザインの筆文字デザインが選ばれる5つの理由
「筆文字って敷居が高そう…」
「うまくイメージを伝えられるか不安…」
そんなふうに迷いながらご相談くださったお客さまからも、
「想像以上の仕上がりでした」
「丁寧に話を聞いてくれて、安心してお願いできた」
「筆文字にして本当によかった!」
と、うれしいお声をいただくほど大変ご満足いただいています。
想いをくみ取る丁寧なヒアリング
「どんな想いで始めたお店か」など、背景からしっかりお聞きします。
言葉にしづらいニュアンスも大歓迎です。
一文字ずつ、納得のいくまで書き込むこだわり
数十〜数百枚の紙を重ね、ベストな一枚にたどり着くまで、時間を惜しまず取り組みます。
筆文字×デザインでトータル提案
ロゴ・名刺・ショップカード・チラシなど、筆文字を活かした一貫した世界観をご提案。
バラつきのないブランディングが叶います。
「筆文字なのに読みやすい」と好評
雰囲気を大事にしながらも、伝わる文字であることを重視。
「お客さまに読みやすくて印象に残る」と喜ばれています。
納品後も長く使える安心感
印刷・看板・WEBなど、多用途で使えるデータで納品。
ロゴとして長く活用いただけるよう、汎用性にも配慮しています。
LINEに登録して簡単相談!
筆文字デザインの制作事例
筆文字デザインは、あなたの想いやストーリーを“カタチ”にするお手伝いです。
ここでは、実際にご依頼いただいた作品の一部をご紹介します。
スナック無駄|看板製作
「昭和のスナックを再現して、大人が音楽を楽しめる社交場を創りたい」
マスターの想いをもとに、遊び心があり、飽きがこず、永く愛される筆文字を追求。
数百枚の紙を“無駄”にしてたどり着いた一文字です。
不動産事業|ご夫婦の名刺制作
おふたりのイメージに合わせた筆文字をデザインしました。
「名刺交換の反応が変わった」と嬉しいお声もいただきました♪
島風雅 TOUFUGA|ブランドロゴ
宮古島で振袖リメイクを展開するブランド。
地域と人とのつながりを大切にする事業理念に共感し、
看板・タグ・ステッカー・玄関マットなど多用途に活用いただいています。
ガイドブック題字|冊子タイトル
まちの飲食店ガイドブックに筆文字を採用。
筆文字のインパクトが目をひいて、ワクワクしながらページを開くイメージを大切に。
レトロなまちのイメージと、ふらっと行ってみよう♪という気軽さを意識しました。
その他の事例
他にも、チラシ・パンフレット・広告画像・ショップカード・SNSバナーなど多数の筆文字デザインをご依頼いただいております。
お客さまの声
実際にご依頼いただいたお客様からの感想をご紹介します。
「名刺交換の時に、まず“お名前の書が素敵ですね”と声をかけられるようになりました。
私の人柄や想いまで伝わるような、温かくて力のあるデザインです。」― 不動産業 ご夫婦のお客様
「スナックの看板用にお願いしました。
自分が描きたい“昭和の雰囲気”と“社交場の空気感”がそのまま筆に乗っていて感動しました!」― スナック無駄 マスター・リョウさん
「海外展開も意識した和風のブランドロゴにしたくて、桃秀さんが思い浮かびました。
お客さまにも『このロゴかっこいいね』とよく言われます。
店舗も見に来てくれて、桃秀さんにお願いしてよかったです。」― 島風雅 TOUFUGA 田熊さま
筆文字で、あなたの“ブランドの顔”を書きます
筆文字には、フォントにはない力強さ・温かさ・個性があります。
開業準備中の方や、既存のデザインにしっくりこない方へ。
あなたのお店の“想い”をくみとって、心を込めて一文字一文字お書きします。
対応可能なデザイン
- 店舗ロゴ・看板文字
- 名刺・ショップカード
- チラシ・パンフレットの見出し
- SNSアイコン・バナー・投稿画像
- 商品ラベル・パッケージ用ロゴ
- 冊子やガイドブックのタイトル文字
筆文字デザインの特徴
あなたの事業内容・想い・雰囲気を丁寧にヒアリングし、世界にひとつだけの文字をご提案します。
書道師範だからこそ書ける伝統技法で、飽きのこない、永く愛される筆文字を生み出します。
納品形式は、スキャン&データ化済み。
ロゴ・看板・名刺・SNS投稿・ホームページ用画像など、幅広い媒体に対応しています。
ラフ案提出後に「もう少しこうしたい」「こんな雰囲気にしたい」などご希望があればご相談ください。
イメージをすりあわせながら制作していきます。
対面が難しい場合も、オンラインでの打ち合わせが可能です。
全国どこからでもご依頼いただけます。
「筆文字、初めてでよくわからない…」という方も大歓迎!
構想段階でも大丈夫。
一緒に、あなたのお店にぴったりの「顔」をつくっていきましょう♪
ご依頼までの流れ
「筆文字ロゴってどうやって頼むの?」
そんな方もご安心ください。ご依頼から納品まで、丁寧にサポートいたします。
-
1お問い合わせ
LINE・お問い合わせフォームからご相談ください。
「まだふわっとしてる…」という段階でも大歓迎です♪ -
2ヒアリング・ご提案
お店の雰囲気や想いをお聞きして、筆文字の方向性をご提案します。
Zoom・LINEなど柔軟に対応しています。 -
3イメージすり合わせ・制作
ラフ案をご確認いただき、ご希望に応じて調整します。
清書後に最終候補からお選びいただきます。 -
4納品
用途に合わせたデータ形式で納品いたします。
白文字や背景透明にも対応可能です。
1ヶ月以上前のご相談がおすすめです!
筆文字デザインはご依頼内容に応じて制作時間が異なります。
開店日や印刷スケジュールがある場合は、お早めのご予約が安心です♪
特に繁忙期(1月・3月)は混み合うことがありますので、お気軽にご相談ください。
納品後も、必要に応じてデザインの活用方法や印刷サポートもご相談いただけます!
料金プラン
ご依頼内容や使用用途に応じて、下記のようなプランをご用意しています。
下記以外のカスタム制作についてもお気軽にご相談ください。
プラン名 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
筆文字ロゴプラン | ヒアリング+筆文字案2案+高解像度データ納品(PNGデータおよび.ai Illustratorデータ) | 165,000円〜 |
看板用ロゴプラン | 店舗看板や屋外使用に最適な筆文字+高解像度データ納品(PNGおよび.ai Illustratorデータ) | 165,000円〜 |
名刺デザインプラン | お名前筆文字+名刺片面レイアウトデザイン(印刷用PDFデータ納品) | 88,000円〜 |
【ご注意事項】
・表記は目安価格です。ご依頼内容に応じて正式にお見積もりいたします。
・印刷手配や加工物(看板・ステッカー等)は別途対応可能です。
・商用利用・二次利用・ロイヤリティについては内容に応じてご説明いたします。
「こんな用途にも使える?」というご相談もお気軽にどうぞ!
よくあるご質問
筆文字ロゴって、どんな風にお願いすればいいですか?
まずは「どんな用途で使いたいか」だけでも大丈夫です。
ヒアリングの中で、雰囲気・伝えたい印象なども一緒に整理しながらご提案していきます。
納品までにどれくらいかかりますか?
通常はヒアリングから納品まで14日~1ヵ月程度です。
ご相談のタイミングによって変動するため、納期のご希望がある場合は事前にご相談ください。
納品されるデータの形式は何ですか?
基本はPNG・JPG形式でお渡しします。
看板や印刷などに使う場合は、AI(Illustrator)またはPDFでの納品にも対応可能です。
商用利用はできますか?
はい、商用利用可能です(プランに含まれます)。
印刷物・WEB・SNS・広告など、幅広くご利用いただけます。
二次利用や他の制作物への転用などがある場合は別途ご相談ください。
修正はできますか?追加料金はかかりますか?
ラフ案でイメージをすり合わせて、最終候補をご確認いただきます。
最終候補提出後の修正・方向性変更がある場合は、内容に応じて追加料金をご案内いたします。
筆文字デザインへの思い
もともと、筆と紙と墨とで心情が表れる書が大好きでした。
気づいたら、人生の大半を書道が埋め尽くしていました。
製作では
「お客様の想いをくみとって筆に込めること」を大切にしています。
一方で
「私が書くからには、いい作品にする!」と
時間を惜しみなく、納得がいくまでこだわり抜きます。
品質には妥協したくない性格ですので
その分、納期は目安として、ちょっとお待たせすることも。。。笑
それでも仕上がりには、とてもご満足いただいています。
これからも筆を持ち続け、想いをカタチにするお手伝いができたら嬉しいです。
桃秀(長久保靖子)
まずはお気軽にご相談ください♪
「まだふんわりとしか決まってない…」
「こんな用途でもお願いできる?」
そんなご相談からでも大丈夫です!
店舗ロゴ・名刺・看板・SNS用など、
あなたのブランドの“顔”となる筆文字を一緒につくっていきましょう。
メールでのお問い合わせはこちら